CONTENTS
EASY BLEACH
POST MALONE Official cut cape
EIGHT 12th Anniversary party
EASY PERM Official Website
皆さんこの度はBUDDY FACTORYオフィシャルLINE@のご登録ありがとうございます。
2021年〜2023年EASYPERM Official Expert Tour でたくさんの方々と繋がり、技術や知識をシェアできたことに感謝しています。
このメールマガジンでは少しでも皆さんのお力添になれるよう、BUDDY FACTORYからイージーパーマの新たなスタイルや施術方法をお伝えしていきたいと思っています。
早速ですが、今回SNSで発信した「EASY BLEACH」の技術方法を説明をしていこうと思います。
今までのイージーパーマ(BUZZスタイル)で提案していたのは2種類!
1つ目は立っている髪の毛を寝かせ、髪の毛の断面ではなく側面に質感を変え、フロント・顔まわりのラインアップをきっちりだし、ブラッシングをして毛並みを整えるベーシックな「EASYPERM」
2つ目はウェーブを作る「EASY WAVE」
そして今回の「EASY BLEACH」は髪の側面を質感にするのではなく、EASY PERMとブリーチを組み合わせ、髪に絶妙なダメージをつくることにより黒人の地毛をイメージしチリついた質感をつくり、今までにない柔らかさとより自然な雰囲気を実現することが可能になりました。
施術内容
まずリングスのベストはトップ9mm〜15mm、サイド9mm〜6mmが自分的にはベストではないかと思っています。
もちろんサイドにスキンフードをつくるスタイルもありだとは思うんですが、髪が伸びてきた際にサイドとトップの質感が異なる点がデメリットとして出てきます。
せっかく料金・時間をかけた分、できるだけ長い間良いヘアスタイルを持続させたいと言う思いがあり、僕個人的にはサイドも長さを残してつくる事をおすすめしています!
DAY1
カット後、ブリーチで髪を染めます。
お客様には前日もしくは当日からシャンプーを控えていただき、少しでも頭皮に刺激のないようにお声がけさせていただきます。
もちろんカット・ブリーチ塗布の時から刺激をおさえるように心がけて施術します。
その後イージーパーマをイージークリームのソフトオンリーでおこないます。
放置はタイマー5分ほどでオッケー。
ブリーチ毛の分、施術時間も早く頭皮の負担も少なく済みます。
僕の個人的な感想は、黒髪でイージークリームハード:ソフト / 5:1よりも早く痛くないので負担は少ないですし、ブリーチで時間はかかりますがイージーパーマのあたりがかなり早いので時間のことはさほど気になりません。
DAY2
髪の伸びる速度に個人差はありますが、だいたい2週間ほどあけて根本1cm以内に伸ばした後にもう一度ブリーチをし、イージーパーマをあてます。
ブリーチに関してはDAY1と同じ施術内容ですが、イージーパーマに関しては少し変えていきます。
イージークリーム塗布前にかるくオイルを塗ると髪が絡まず塗布しやすいです。
まずは根本にはつかないように中間〜毛先のみイージークリームを塗布していきます。
髪にダメージがあるぶん軟化の速度がシビアになるので塗布する順序が大切になります。
軟化の遅い襟・もみあげ部分から少し時間差で全体に、フェイスラインの細い髪は最後に塗布します。
髪質によりますが硬毛の方で5〜10分、軟毛の方で4〜8分ほど放置します。
この放置タイムを間違えると断毛につながる恐れがありますのでお気をつけ下さい。
放置すると毛先は白くトロッとした質感になってきます。その後指先を使いイージークリームを根本全体に馴染ませていきます。
根本に馴染ませる際注意していただきたいのが、クシを使うと仕上がりの時にチリつきがなくなってしまう恐れがありますのでクシを使わず指先で馴染ませています。
そうすると根本も寝てタイトなイージーブリーチのスタイルになります。
もう一つの提案は中間、毛先が軟化した後フェイスライン・アウトラインのみ根本にクリームを馴染ませて全体の根本にはイージークリームをつけずに仕上げるパターンです。
こちらの提案ではDAY1からDAY2の間に伸びた分のボリュームを維持したままになるので、自然な仕上がりになります。
ただベストな状態を維持できる期間が短いという点がデメリットです。
今までのイージーパーマの施術方法やDAY1ではイージークリームを流す前、クリームを取り除いた後にシャンプー台に案内していましたが、イージーブリーチのDAY2の施術に関してはそのままシャンプー台で流していきます。
上記にもありますが塗布の際は仕方がないのですが、最後にクシやハケを使うとチリつきにムラが出る恐れがあります。
イージーブリーチでチリついた質感になる部分はブリーチ2回・イージーパーマ2回のダメージが与えらた部分で、根本のブリーチ1回・イージーパーマ1回のダメージ部分にはチリつきは出ません。
なのでリピートしてヘアスタイルを持続していく場合はDAY1〜DAY2の期間を考えていく必要があります。
イージークリーム アフターの施術に関してはDAY1、DAY2ともに同じでシャンプー台で優しく塗布して下さい。普段のイージークリーム アフターよりも少しお時間を長めにしてあげることでダメージ軽減につながります。
もちろんトリートメントなどしてあげるとさらに良いと思います。
ドライの際はダメージがある分時間がかかりますが、水分が完全になくならない場合チリついた質感にならないのでしっかり乾かして仕上げましょう。
仕上げは柔らかいWAXを手のひらに馴染ませ、手のひらでグリグリ絡ませるようにつけていくとムラなく質感が統一されます。
長くなりましたがこちらが「EASY BLEACH」の施術方法となります。
ぜひ皆さん試していただければ幸いです。
このプロジェクトは東京に住んでいる友人DJ SAATから「ポスト・マローンNEWアルバムのPRイベントをBarberショップで面白くできないか」という相談を受けたことから始まりました。
以前よりカットクロスをアーティストのアルバムジャケットで作りたいという思いはあったのですが、ブート商品にしたくないのもあり進めていませんでした。
今回相談された時にこの考えとハマり提案しましたところユニバーサルミュージックのオフィシャルとして作りましょうと話が進み、PRイベントで使用する為に商品化する事になりました。
デザインを提示するとポスト・マローン、ユニバーサルミュージックサイドから「ワールドツアーにも持って行きたいから 8枚追加でもらいたい」とメッセージをいただきました。
ポスト・マローンがこのカットクロスをつけてツアーを回ってくれているのを想像するだけで最幸の気分にさせてもらえます。
今回のカットクロスは多くの方々から評価・お問い合わせいただきましたが、残念ながら非売品の商品になっております。
想いはカタチになるもんですね。人生って素晴らしいと実感した今回の商品エピソードでした。
BUDDY FACTORY Official Website
お陰様で9月13日EIGHT は12周年を迎える事ができました。ありがとうございます。
この機会に皆様と交流の場として11月12日(日)に12周年パーティーを開催する事になりました。
美容理容業界の仲間や友人もお招きさせていただいてます。
もちろんお招きできていない方や一般の方のご参加も大歓迎です。
是非皆さんと乾杯して遊びたいです。
EIGHT一同心よりお待ちしております。
EIGHT 12th ANNIVERSARY PARTY
日時:11月12日(日)
時間 : OPEN18:00 CLOSE22:00
場所 : bistecca IL FORNO
大阪府大阪市西区南堀江1-5-17 キャナルテラス堀江西棟 1F
ADM : ¥2000(with 1drink)